一歩前に

今日のお題は

「一歩前」

先生達
レッスン中に大切にしてること
お伝えできたらと思います

▸前に一歩出ること

Kensuke先生は

「一歩前に出て」
レッスン中に
みんなの少し前で
ステップをしてもらう事があります

責任感自信を持たせる意図があり

先生が伝えた正しい形や動きを
自分で考えて動けるように

前に出る」という経験を通して学んでもらいます

一歩前に

見て学ぶこともあれば
見せて学ぶこともあり

逆に見ているだけではわからない
行動してみて
初めて気づくこともあります

気づくこと
理解すること
どちらも大切です

見る目を育てる
キッズクラスから
学んでほしいと思っています

▸隣の人と合わせること

バレエでは「合わせる事」もたくさんあります

音を聞いてタイミングを合わせる
前後左右の人との列
進むスピード合わせる

様々です

隣の人とあたらないよう

均等広がる

スペースをあけながら
横の人と列を合わせる練習

キッズクラスでは
レッスン通して

合わせる事にも
取り組んでもらいます

レッスンの中で学び、普段から練習することで

「踊り」につながっていくと考えています

みんなでそろって踊ること

チームワーク

理解してもらいます

本日の英語フレーズ

One step forward(一歩前に)

Spread out(広がって)

Team work(チームワーク)